宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

加美郡

カッパの湯の林道【加美郡色麻町平沢新早坂】

加美の林道群も最後の紹介となりました。 ああこの林道、林道名がないので、もうカッパの湯の林道(仮称)でいいや!

南山林道支線【加美郡色麻町平沢沼野山】

引き続き加美の林道群の紹介。 今回は直線の多いハイスピードセクションです。

沼ノ山林道【加美郡色麻町平沢字沼野山】

再び話は加美に戻り、林道群の紹介の続きです。 今回は、山中に巨大な鉄塔が建つ林道です。

南山林道【加美郡色麻町平沢沼野山】

加美町の林道群その2。 オビナタ林道の続きです。

オビナタ林道【加美郡色麻町平沢南山】

加美の作業道を走ります。 こういう名も無き林道を走るときのドキドキ、走り終わったときの安心感、ブログにまとめた時の達成感。 全部いいなあと思うのです。

青野林道【加美郡加美町鹿原】

青野林道、すっかり紹介し忘れていたので、改めて紹介します。 泉ヶ岳から薬莱山までの林道群の一部で、船形山の北側、千古の森キャンプ場から加美の集落へ抜ける林道です。

雪道マスツーリング【漆沢ダム】

11月某日。 MDCHIさん、Iさんと漆沢ダムを周回する林道へマスツーに行ってきました。 久しぶりのマスツーです。 天気予報は晴れ。 小野田への道中、路面温度の表示板は0度を示しています。 凍結怖ぁっ!と思いつつも、影になっているところでは減速、日向…

宝森箕輪山林道マスツー【加美郡宮崎町】

さて、福島の林道の紹介の前に、近況を報告します。 以前もご一緒したことのあるMDCHIさんの6台のマスツーに参加してきました。 6台もいると、サイズの小さいオフ車でもなかなか壮観です。 宮崎町方面から入り、宝森箕輪山林道へ。 落ちていた橋が直ってい…

雪道ツーリング【船形山】

今週の水曜日、泉ヶ岳、船形山と林道ツーリングに行ってきました。 天候は晴れ、気温は13度くらいあったでしょうか。 先週泉ヶ岳に向かった際は、スプリングバレースキー場を過ぎてすぐに積雪があり断念しました。 今回は気温が高かったせいか、泉ヶ岳に残…

イノシシに遭遇【加美郡加美町】

11月初旬のころの、岳山林道です。 船形山方面から、人里の方へぼーっと進んでいると、前方に小さな動く影が・・・。 おっ。 うり坊だっ。 そして経験則で知っている。 うり坊がいるということは近くにいるぞ。 きた! オツコトヌシ様! 少し遠巻きにして…

初秋の船形山【紅葉情報】

10月16日に今度は船形山に行ってきました。 紅葉はやはり、色付き始め、というところでしょうか。 それでも、山頂付近の色麻大滝辺りでは結構良い色になってました。 私の写真ではわかりづらいのですが。 泉ヶ岳と違い、船形山は道路環境の大きな変化という…

竹ノ子林道【加美郡加美町】

山形県尾花沢市からの帰り道の途中でした。 国道347号を古川方面に走っていくと、右手は川で、左手が深い山でした。 県境を過ぎ、道路工事のため片側交互通行が行われている辺りで、左手の山の方に看板のある未舗装路があります。 タケノコ林道という案内…

鍋越峠【加美郡加美町】

山形県からの帰宅中。 県境の鍋越トンネル手前。 国道347号の脇に不思議な道が。 行ってみました。 鍋越トンネルが通る前の、旧道のようですね。 山形県側は幅3メートルくらいの狭い道です。 この狭くてひどい道を行かないと、宮城県と山形県は通行でき…

積雪情報【加美郡加美町】

11月29日。 天候小雨。 路面状況湿潤。 まるでお砂糖をふったお菓子のような雪景色の薬莱山。 薬莱山から林道に入り、仙台方面を目指します。 朝9時入山。 入山したとたん、雨から雪に! 路面も一気に積雪状態となります。 入口付近でこれじゃあ、山頂はも…

梅雨ツーリング【加美郡加美町】

南の方は梅雨が明けてきたようですが、東北は梅雨真っ最中です。 それでも、今年は空梅雨でバイク乗りとしては嬉しい限りです。 台風が温帯低気圧に変わった瞬間を利用して林道へ行ってきました。 薬来山から南進し、泉ヶ岳へ抜けました。 約1年ぶりの太平…

用水沢林道【加美郡加美町】

県北は台風一過で、急にうだるような暑さです。 運転中は気づかないですが、水分が奪われますから、こまめに水分補給しなくてはいけませんね。 さて、久しぶりに舟形山系の林道です。 まだ紹介してなかった用水沢林道についてです。 地図上の目標物が無くて…

山口林道【加美郡加美町】

鼠堂林道、山口鼠堂林道と人里に近づき、山口林道はついに舗装路です。 車1台分くらいの狭い林道ですが、生活に使われているのか荒れた様子はありません。 道路脇には民家もあります。 最後は西光寺というお寺さんの脇に出ます。 全体的に、ただの田舎道と…

山口鼠堂林道【加美郡加美町】

さて、中断していた林道の紹介の続きです。 山口鼠堂林道も、鼠堂林道と同じように見通しは開けています。 路面も似ていて、 走りやすいです。 鼠堂林道よりはやや狭いでしょうか。 途中丁字路があります。 とりあえず右に行きます。 後からGoogleマップを見…

加美方面【雪融け情報】

5月10日、加美方面の林道に行って来ました。 薬来山の薬来ウォーターパーク付近から南の舟形山方向へ向かいました。 葡萄沢林道 滝庭林道 青野林道 用水沢林道 通行可能でした。 しかし、白沼と長沼の間を通って舟形山方面へ向かう接続林道は、残雪により…

鼠堂林道【加美郡加美町】

低山はすっかり春ですね。 桜ももう終わりでしょうか。 こちらは垂れ桜がまだ残っていますが。 いよいよ本格的なシーズン到来です。 ここから梅雨までがベストシーズンといってもいいでしょう! さて、話は戻り、昨年秋に行った林道の記録です。 まだ、書き…

白沼の狐【加美郡加美町】

小荒沢林道と滝庭林道の間、白沼の脇に、あずまやがあります。 あずまやに降りていく道が全くないので、人が入った気配がありません。 あずまやの無駄遣い・・・。 そこで休憩している時です。 背後でガサガサと音が。 振り替えると、林から狐が出てきて、道路…

ピングシ林道【加美郡加美町】

ピングシ林道です。 変な名前。 大きい岩が落下していた脇をすり抜けて行きます。 かなり高度が高いらしく、独特な景観と植生です。 背の低い、熊笹の間を縫っていきます。 かなり狭い道です。 締まった土の路面ですが、木の根や石が飛び出しており、ボコボ…

宝森林道【加美郡加美町】

これ書いてると、加美町は林道王国だなと改めて実感しますね。 ツーリングマップルを見てても、鳴子の林道も、薬来山、舟形山の林道も、必ずここを通過します。 オフ者にとっては、交通の要所と言えなくもない。 ただ、もうちょっとガソリンスタンドが多いと…

寒風沢林道【加美郡加美町】

さて、夏場に行った林道の情報を消化していきたいと思います。 ツーリングマップルでは宝森箕ノ輪林道と記載されている林道です。 県道262号から国道347号北方の寒風沢に抜けます。 大倉山、箕ノ輪山、鬢櫛山、宝森の4つの山を縦走していく、かなりロ…

桧沢林道【加美郡加美町】

鳴子の田代山系林道、国道262号と、国道347号の間の山の中を行く林道です。 国道347号北方の宇土沼林道入口から東の方に入口があります。 出口は国道262号上。 以前紹介した、宇土沼林道と築沢林道の丁字路を、鳴子方面でない方に向かうと、舗装…

宇土沼林道【加美郡加美町】

田代山系林道です。 加美から鳴子へ続く一連の林道群の入口です。 鳴子まで抜ける場合はかなりの距離がありますので、心構えが必要です。 泉ヶ丘系林道の葡萄沢林道の出口から連続で行く場合は、県道267を北進し、県道262との交差点を左折して行きます…

葡萄沢林道【加美郡加美町】

滝庭林道からの続きです。 serow2012.hatenablog.com 仙台方面から来て、滝庭林道出口を左手に進むと葡萄沢林道です。 滝庭林道から遠回りして薬来薬師の湯に至るようなルートです。 砂利道が多く、走りやすいです。 針葉樹が鬱蒼と繁っており、最初は見通し…

滝庭林道【加美郡加美町】

仙台方向から来て、接続林道の続きです。 serow2012.hatenablog.com 接続林道終点の舗装の丁字路を左へ進むと滝庭林道に入ります。 林道入り口ではよく路肩に駐車して釣りしてる人を見かけます。 どこから入ってきたのだろう、、、。 途中、林道の真ん中でま…

接続林道【加美郡加美町】

岳山林道からの続きです。 serow2012.hatenablog.com ちなみに、接続林道という名前はネットの情報サイトから引っ張ってきましたが、正式な名前ではないです。 岳山林道の分かれ道から、舟形山登山道の看板を「登山道方向」へ進むと、接続林道に入ります。 …

青野岳山林道【加美郡加美町】

青野岳山林道は、文字通り青野林道と岳山林道をむすぶ林道です。 このネーミングは一体誰が、、、。 岳山林道の出口付近は平地に近い場所でしたが、その低い場所から一気に高度を上げてかけ上がる林道です。 峠を越えて行きます。 峠付近は視界が開けており…