宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

南山林道【加美郡色麻町平沢沼野山】

加美町の林道群その2。

 

オビナタ林道の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

南山林道について

 

f:id:serow2012:20210925161558j:plain



今回の南山林道は赤色です。

 

まず、南山林道について調べていきます。

  

国土地理院地図上での図測は距離約2700メートル。

 

標高はオビナタ林道との接続部で約310メートル。

 

最高地点で約330メートル。

 

終点で約150メートルです。

 

標高差は約160メートルで、オビナタ林道付近が最高点で、徐々に標高を下げていく林道です。

 

 

 

南西側入口から進入

 

前回のオビナタ林道との接続部(丁字路)から進んで行きます。

 

ただ、林道のつなぎ目はかなり曖昧です。

 

林道名の標識に記載されている距離を目安に接続部を仮定しています。

 

前回の丁字路です。

 

f:id:serow2012:20210731202314j:plain

 

左折は倒木。

 

前回の終点でも書きましたが、この倒木は意図的なものだと思います。

 

林業さんからの入るなという意思表示と見ました。

 

茂庭台の林道と違って、これはオフローダーがアトラクション的に倒したものじゃなく、林業さんがこれ以上はダメという意味で倒してるんだろうと思います。

 

お仕事の方優先ですから、これ以上入らないでおきましょう。

 

この先を行けば岳山林道へ出られるはずなんですけどね。

 

さて、右折は下り坂です。

 

けっこうな急坂です。

 

そろそろとリアブレーキかけながら下っていきます。

 

このあたりは乗用車の通行はかなりきついですね。

 

軽トラなら行けると思いますが、腹スリの覚悟のない方はお断りの道です。

 

 

 

 

 

沼ノ山林道との丁字路 

 

f:id:serow2012:20210731202526j:plain

f:id:serow2012:20210731202450j:plain

きつめの坂を下っていくと丁字路へ出ます。

 

突き当たりには標識「防火管理道南山線」が。

 

前の丁字路からここまでが防火管理道南山線なのでしょう。

 

ここを左折すると「作業道沼ノ山線」。

 

右折すると今度は「作業道南山線」となるようです。

 

作業道であって、防火管理道ではないようです。

 

作業道と防火管理道の違いはよくわからないのですが、調べてみれば面白いかもしれませんね。

 

このブログとしては「南山林道」として一括で紹介します。

 

 

 

 

 

南山林道支線との分岐

 f:id:serow2012:20210731202613j:plain

右折して南山林道を進んで行くと、すぐ分岐があります。

 

右は名も無き林道です。

 

南山林道の支線でしょうか、走りやすそうで本線と見間違いそうですが・・。

 

これはまた後で調査しましょう。

 

左(直線)は本線です。

 

こちらに進んで行きます。

 

 

 

 

 

本線を進む

f:id:serow2012:20210731202817j:plain

さて、引き続き南山林道の本線を行きます。

 

両脇は樹林で、見通しはあまりよくありません。

 

ただ、路面は比較的フラットで、走りやすいです。

 

林業さんの交通があるのでしょうか、あまり路面に荒れは見られません。

 

安心して走っていられます。

 

f:id:serow2012:20210731202737j:plain

 

しばらく走ると、草原に出ます。

 

なにか収穫している人達がいます。

 

なんだろう、芦みたいな草。

 

風に吹かれて、気持ちよさそうだ。

 

何人かが、こっちを珍しそうに見ています。

 

会釈したら会釈し返してくれました。

 

嬉しい。

 

でも、会話することもなく通り過ぎて行きます。

 

バイクだとこういう微妙な距離感があります。

 

こちらも停止する訳でもないので、ゆっくりと歩くような速度で通過していきます。

 

向こうも、そうとわかると作業に戻るようで、また下を向いてなにかしていました。

 

歩いていれば、もっと会話したり、様子をうかがったりしたのでしょうね。

 

でも、無理に干渉しないこの距離感も好きです。

 

草原を下っていきます。

 

 

 

 

 

終点

 

f:id:serow2012:20210731202905j:plain

 

最後は市道に出ます。

 

標識があります。

 

「林道南山線」。

 

私が南山林道と呼称しているこの道には、林道と、作業道と、防火管理道があるようで、区別されているようです。

 

しかし、その境界は正直よくわかりません。

 

とりあえず、ブログでは全部まとめて南山林道として紹介しておきます。

 

走りやすい良い林道です。

 

前回の記事↓

serow2012.hatenablog.com

 

次回の記事↓

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村