宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

セロー生産終了【雑記】

f:id:serow2012:20191205133924j:plain

 

マジか!

 

という感じです。

 

ファイナルエディションということは、本当になくなってしまうんでしょうか。

 

数年前、環境規制に合わせるために一時期廃盤となりましたが、インジェクション化して再販売されましたね。

 

それ以降は「きっと、ずっと、セローです。」というキャッチフレーズで売り出していたのに、もうなくなってしまうんですか・・。

 

その時みたいに、パワーアップして再販売!みたいにならないんだろうか。ならないんだろうなあ。

 

1985年から生産されていたので、私と同い年です。

 

私よりは短命だと思っていたけど、WRもなくなったこのタイミングでなくなるとは思わなかったです。

 

それとも、ヤマハオフロードは一旦全部なくして新しくオフロードバイクを売り出すんだろうか。

 

いずれにせよ寂しいなあ。

 

しかも、ファイナルエディション、微妙にデカールがださいなあ。

 

 ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

SR公道へ【初めてのSR400⑫】

数年前、突然心筋梗塞になって、もうバイクに乗れないと思っていたころに出会ったSR400。

 

そのSR、廃車にされるくらいなら私が直して乗る・・!

 

初めてのSR、ついに公道へ⑫!

 

 

 

 

走り出し

 f:id:serow2012:20191120154655j:plain

さあ、車検だ!

 

仮ナンバーをつけて、ついに公道へ乗り出します。

 

扇町まで、2年ぶりのライドです。

 

1速で、子鹿のようにガクガクしながら道路に出ます。

 

セローと比べると1速は怖いです。

 

少しアクセル操作を油断すると、簡単にエンストしそうです。

 

オフロードバイクがいかに低速に強いのかがわかります。

 

ドキドキしながらギアを上げて、加速します。

 

セローと比べてもすごい振動です・・さすが400ccの単気筒。

 

加速は・・悪いです。

 

アクセルをひねってもレスポンスが遅い。

 

ギアを上げると回転数が一旦下がりますが、当然再び上昇していきます・・しかし、この間、なかなか加速しない。

 

引っ張って引っ張って、4000回転を越えると、排気音と振動が急激に強くなって一気に加速します。

 

ギュンッと体が置いて行かれる感覚。

 

おおっ、楽しい。

 

乗りづらいけど楽しい!!

 

 

 

予備検査場へ

 

SRのユーザー車検を受けると決めるまでは、車の車検も車屋さん任せでしたし、セローは車検がありませんでしたから、気にしたことがありませんでした。

 

扇町のあたりにやたら「予備検」と書いた工場があるな・・と思ってたくらいです。

 

ですから、今回予備検査を受けるのにも、結構緊張しました。

 

いざ、予備検査場へ向かいます。

 

扇町に近づくに連れ、「予備検」と書かれた工場が目立ってきます。

 

たくさんありますね。

 

どこの工場でも良かったのですが、通りすがりに何度か見かけていたところがあったので、そこで検査することにしました。 

 

 

 

光軸検査

 

恐る恐る、駐車場へ入っていきます。

 

どこ行けばいいんだろう。

 

事務所かな?

 

とか考えていましたが、駐車場へ入るとすぐ、工場内のおじさんに「おいでおいで」されて呼ばれました。

 

工場は扉がなく、屋根つきのヤードのような場所でした。

 

足こぎで、工場内へ進んで行きます。

 

床にはローラーが敷いてあります。

 

ローラーに足を着いてしまってめちゃくちゃ滑りました。

 

あぶなっ!

 

おじさんに照射検査をお願いします。

 

SRを、エンジンをかけたまま工場内の所定の場所に駐車させます。

 

またがったまま待っていると、SRの前にテレビみたいな機械が自動でせり出してきました。

 

怖い。

 

テレビみたいな機械にSRのライトを照射します。

 

おじさんの指示に合わせて、ハイビームにしたり、ロービームにしたりします。

 

しかし、なかなか終わらない。

 

最後は、ブレーキ踏めとか、エンジンふかせ、とか言われます。

 

なんだろう、照射と関係ないことしてるな、と思っていたら、どうも光度が足りないようです。

 

通常状態のSRの光度は150以下のようです。

 

バッテリーが弱っていたからでしょう・・キックスタートなので、あまり気にしていませんでした。

 

光軸の検査もしてもらいましたが、結構めちゃくちゃだったみたいです。

 

まあ、これは時間が経つとずれていくものだから、しょうがないでしょう。

 

2年後の車検でも同じ事をすることになるはずです。

 

予備検査自体は5分で終わりました。

 

950円なり。

 

 

 

ユーザー車検

 

おじさんに、車検の際のアドバイスをもらいました。

 

問題の光度ですが、アクセルを少しふかすと光度は200まで上がるようです。

 

車検の時も少しアクセルをふかせと言われました。

 

ふかしていいのか・・?

 

検査員の人に怒られないでしょうか。

 

おじさんの言葉を信じて、行きます。

 

次回はいよいよユーザー車検です。

 

どきどき。

 

次回↓

serow2012.hatenablog.com

 

前回↓

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓ 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

初雪ライドと熊とスキーと【泉ヶ岳】

令和元年11月15日、泉ヶ岳で初冠雪がありました。

 

平年より9日遅いそうです。

 

今年は暖冬なのかな。

 

そんな訳で、楽しみにしていた初雪ライド、行ってきました。

 

予想外に楽しいツーリングになりました。

 

 

 

 

泉ヶ岳目指して

 

11月第4週の平日の朝、天気は晴れ。

 

路温計は5度を示していました。

 

しかし風が強く、5度よりも寒く感じます。

 

近所からは泉ヶ岳スキー場がくっきり白く見えました。

f:id:serow2012:20191121153250j:plain 

今朝もしっかり冠雪していますね。

 

楽しみです。

 

泉ヶ岳麓のミニストップ付近では積雪は一切無し。

 

交差点を泉ヶ岳方向へ左折。

 

舗装路の県道泉ヶ岳公園線を進み、高度を上げていきます。

f:id:serow2012:20191121153329j:plain 

泉ヶ岳スキー場を見ると、ゲレンデ下部はほとんど積雪はありません。

 

ゲレンデ上部には積雪が見られます。

 

南斜面ですから日が出ると雪も溶けてしまうのでしょう。

 

泉ヶ岳スキー場を過ぎると、路肩に積雪が目立ち始めます。

 

ここからは北斜面、雪も溶けづらいのでしょう。

 

車道にも積雪が見られ始めます。

 

 

 

スプリングバレー

 

駐車場までは、車道にうっすら積もっている程度です。

 

スキー場では、ディガーさん達がスキー場オープンに向けて準備中でした。

 

それを横目に見ながら進んで行きます。

 

そこから太平桑沼林道方向へ進むと、急に雪深くなります。

f:id:serow2012:20191121154025j:plain 

車道上にも積雪があります。

 

10㎝から20㎝程度でしょうか。

 

一面の白い世界に、ウキウキしながら突っ込んでいきます。

 

10㎝程度の積雪であれば、バイクの重みで雪が圧縮されてタイヤもアスファルトを掴むことができます。

 

スキー場付近では滑ることなく登っていけました。

 

 

 

太平桑沼林道へ

 

いつもの場所で写真撮影です。

f:id:serow2012:20191121153441j:plain

 f:id:serow2012:20191121153532j:plain

f:id:serow2012:20191121153923j:plain

上から10月第5週、11月第2週、11月第4週です。

 

たった4週間で別世界ですね。

 

こんな短期間で様々な顔を見せてくれる泉ヶ岳。

 

実に表情豊かです。

 

10月第5週↓

serow2012.hatenablog.com

 

11月第2週↓

serow2012.hatenablog.com

 

ここからは積雪20㎝。

 

リアタイヤもスリップするかと思いきや・・意外にも、ガンガン登っていけます。

 

先週、新しいタイヤに替えたばかりなのです。

 

新品のIRCツーリスト。

 

新雪もなんのその、ガリガリ雪を噛んで、前進するパワーが出ます。

 

バランスを取るため、両足を着きながら登っていきます。

 

雪上には、軽トラのタイヤ痕と、細い2本の跡。

 

これはバックカントリースキーかな・・?

 

好きな人がいるものです。

 

しばらく進んで行き「ふるさと緑の道」の看板を過ぎ、未舗装路に入ります。

 

まあ、未舗装路か舗装路か、見ただけじゃ雪が積もっててわからないんですけどね。

 

 

 

熊!

 

さらに進んで行くと、軽トラとスキーヤーが話をしていました。

 

呼び止められたので聞いてみると、軽トラのおじいさんが、この先で出会ったそうです。

 

熊に!

 

人くらいの大きさの!

 

林道の脇からノソノソ出てきたのだとか。

 

それで引き返してきて、スキーヤーを見つけたから呼び止めたところだったとか。

 

先行していたのがスキーヤーの人じゃなくて良かった。

 

この季節にもいるんだなぁ、熊。

 

おじいさん達に聞いた話だと、今は巣穴を探す季節なのだとか。

 

もっと降らないと、冬眠はしないそうです。

 

それに、冬眠してても人が近づくと起きてくるんだそうですよ・・怖い。

 

熊には良い思い出がないので、私も速攻で引き返します。

 

林道を横断するように残されていた足跡。

 

スプリングバレーのゲレンデから、東の谷の方へ向かって消えています。

 f:id:serow2012:20191121153625j:plain

確かに、爪痕がくっきり残っています。

 

怖ぇ。

 

 

 

スキーと併走する

 

軽トラのおじいさんは先に帰ってしまいました。

f:id:serow2012:20191121165808j:plain 

さすが軽トラ、そこらのオフ車より早い。

 

私は一人じゃ怖いので、スキーヤーの後ろをついていくことにします。

 

世にも珍しいバイクとスキーのツーリング(?)です。

 

アクションカムでも持っていれば、けっこう面白い動画が撮れたんじゃないでしょうか。

 

しかしスマホしか持ってない私はこんな画像しか撮れませんでした。(走りながらじゃないですよ。)

 f:id:serow2012:20191121140547j:plain

スキー早い・・。

 

特に下りはバイクよりずっと速いです。

 

そりゃそうです、ブレーキング性能が違いますからね。

 

頑張って着いていくと、スキー場付近に近づくに連れ、スキーヤーの方がよろけることが多くなりました。

 

高度が下がるに従って積雪が少なくなるため、露出しているアスファルトにスキーの底部を擦ってよろけていたようです。

 

うわあ、一回滑ったら、もうソールガリガリなんじゃないかなあ。

 

駐車場からは積雪もなくなるので、そこで分かれました。

 

その後は一人で高野原林道を通り帰宅。

 

熊というハプニングはありましたが、なかなか面白い体験ができた初雪ライドでした。

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

仮ナンバー【初めてのSR400⑪】

数年前、突然心筋梗塞になって、もうバイクに乗れないと思っていたころに出会ったSR400。

 

そのSR、廃車にされるくらいなら私が直して乗る・・!

 

初めてのSR、ドキドキの⑪!

 

 

ユーザー車検に向けて

 

車検当日の朝、ようやく陸運局に車検の予約が取れました。

 

そうと決まれば、やるしかない。

 

SRは車検が切れてますから、当然、今のままでは公道を走れません。

 

陸運局へ行って検査を受けるためには、車載していくか仮ナンバーを取るしかありません。

 

バイク屋さんじゃあるまいし、トラックとか持ってないので、仮ナンバーを取ることにします。

 

時間がないのでサクッといきましょう。

 

 

 

区役所へ

 

出発地(自宅)を管轄する区役所へ行き、仮ナンバーを発行してもらうことにします。

 

仙台市なので区役所ですが、町なら町役場、村なら村役場で発行してもらえます。

 

区役所の職員さんに聞いた話によれば、運行する経路に少しでもかぶっていれば、経路上のどの役所でも出してもらえるのだそうです。

 

例えば気仙沼市から宮城陸運支局まで運行するとすれば、松島だろうが多賀城だろうが発行してもらえるということですね。

 

申請に必要な書類は

 

自賠責

・車検証

認印

・本人確認書類(免許証等)

 

です。

 

自賠責は有効なものに加入してないと仮ナンバーも発行してもらえないようです。

 

これは前回加入してますから、難しいものはないですね。

 

サクッと準備していきましょう。

 

 

 

手続き開始

 

税務会計課へ行きます。

 

申請料は750円でした、安い。

 

窓口で申請書をもらい、記載していきます。

 

記載内容は、かなりざっくりです。

 

出発地→国道4号→陸運支局みたいな感じで良いようです。

 

窓口で仮ナンバーと、貸し出し証を貸し出してもらえます。

 

手続き全部にかかった時間は15分くらいでしょうか、早い。

 

さっそく帰って、仮ナンバーを取り付けます。

 

f:id:serow2012:20191119184201j:plain

 

仮ナンバーには、斜めに真っ赤なラインが入っています。

 

かっこいい・・。

 

 

 

またトラブル

 

さあ、車検だ!

 

と、出発前の点検をしていたところタコメーターが動いていないことに気付きました。

 

前回まで動いていたはずなのに、このタイミングでマジか!

 

メーター買い換えとかしてる暇ないよ・・。

 

慌てて点検をします。

 

・・あっ。

 

タコメーターの根元から、あからさまにケーブルの先端が飛び出てる!

 

f:id:serow2012:20191119215359j:plain

 

多分、久しぶりに回転数上げまくったから、振動で取れたのでしょうか。

 

さし直したところ無事作動しました。

 

こんなんでトラブってて、車検受かるのか・・。

 

というか、無事陸運局まで行けるのか・・急に心配になってきました。

 

次回は予備検です。

 

次回↓

serow2012.hatenablog.com

 

前回↓

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

車検の予約【初めてのSR400⑩】

数年前、突然心筋梗塞になって、もうバイクに乗れないと思っていたころに出会ったSR400。

 

そのSR、廃車にされるくらいなら私が直して乗る・・!

 

初めてのSR、決意の⑩!

 

 

自動車検査インターネット予約システム

 

さて、自賠責に加入して保険開始期間を決めてしまったから、本気でユーザー車検受けないとならないです。

 

具体的に予約ってどうするのかというと、陸運局の窓口ではネットの「自動車検査インターネット予約システム」で予約するようにと言われました。

 

f:id:serow2012:20191114223326j:plain

 

最初は登録が必要なので、電話番号とか名前とかを入力して、登録を済ませましょう。

 

f:id:serow2012:20191114223512j:plain

 

一般利用者の区分です。

 

登録を済ませると、メールでIDなんかが送られてきます。

 

再度、同システムのトップ画面からログインしましょう。

 

「検査の予約」画面から、予約可能な日にちを見てみると・・明日あいてんじゃん。

 

思い切ってクリックした途端、他の人にとられました。

 

ちくしょう。

 

 

 

予約可能日がない

 

それ以降の予約可能な日は10日後しか空いていません。

 

えっ、10日後?

 

10日後まで予約可能なシステムなのに、10日後しか空いてないの?

 

こんな、予約可能になったらすぐクリックしなきゃ埋まってしまうような、厳しい競争を勝ち抜かないと車検受けれないの?

 

若干、理不尽なシステムにイライラします。

 

イライラの勢いに任せて、陸運局に電話しました。

 

この電話も、プッシュホンで案内されるのですが、なかなか目的の窓口にたどり着かなくてイライラするなぁもう。

 

電話で聞いたところ「キャンセルが出たら受けられますよ。」「キャンセルは毎日必ず出る」とのことでした。

 

キャンセル出るかどうかは利用者しだいな気がするけど、そこまで言い切れるのがすごい・・。

 

受ける日の午前10時頃に一回電話してくださいとのことでした。

 

キャンセル必ず出るなら、とにかく、明日電話して持ち込むことにしました。

 

今の勢いでいかないと面倒になって、いつまで経ってもいかない気がする。

 

 

 

当日予約

 

持ち込みの電話をする前に、スマホで一度ネットで情報を得ておくかと思い、また「自動車検査インターネット予約システム」を見てみました。

 

f:id:serow2012:20191114223748j:plain

 

なんと、当日の空きがありました

 

あ、キャンセルが出た場合、随時更新される仕様なのか。

 

急ぎ、午後からの時間帯を予約します。

 

クリック!

 

エラー。

 

ん?

 

タイムアウトしましたとのこと

 

おいおい、操作し始めてから1分も経ってないぞ。

 

不安を感じつつ同じ作業を繰り返しましたが・・何度やってもダメ。

 

昨日、パソコンではそれ以降も入れたのに。

 

スマホでは予約できないのかな。

 

出先だったので、嫁さんに電話し、家のパソコンでログインして予約を取ってもらうことにしました。

 

しばらく待つと、スマホにメールが来ました。

 

予約内容確認の内容でした。

 

どうやら、嫁さんが上手く取ってくれたみたいです。

 

陸運局もお役所だから、色々縛りがあるのかもしれないけど、理不尽だったり、いろいろな不具合がある気がする・・。

 

時代に追いつこうと試行錯誤してるのは評価できるけど、電話一本で予約出来た方が、初心者には気が楽だよ、ホント。

 

さて、予約時、パソコンの画面では予約番号が出ます。

 

メールには予約番号が書いてないので、メモするなどして覚えておきましょう。

 

後々必要になります。

 

さあ、気を取り直していこう、今日は忙しくなるぞ。

 

次回は仮ナンバーです。

 

次回↓

serow2012.hatenablog.com

 

前回↓ 

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします。↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

2週間ぶりに泉ヶ岳へ【紅葉情報】

紅葉終了のお知らせ。

 

泉ヶ岳の林道へ行ってきました。

 

桑沼までのプチライド。

 

 

 

 

 f:id:serow2012:20191112090241j:plain

 

真っ赤なモミジ。

 

高野原林道のような低山ではまだ紅葉が見られますが、それでもまもなく見納めですね

 

f:id:serow2012:20191112090538j:plain

 

台風で荒れ荒れだった路面は、急遽補修されたようですね。

 

新しい砂利がまかれていました。

 

新しい砂利は地面と固着していないからタイヤが空転して少し怖いです。

 

 

 

 

 f:id:serow2012:20191112091100j:plain

山猫を1匹見ました。

 

山(に住む野良)猫。

 

何を食べて生きているのでしょう。

 

あるいは、逆に狐とかに食べられてしまわないのでしょうか・・。

 

心配ですが、私が彼にしてあげられることはありません。

 

やがて山奥に消えていきました。

 

 

 

 

 f:id:serow2012:20191112090603j:plain

スプリングバレースキー場から周囲の山々を見渡すと、紅葉はすっかり終わっていました。

 

つい2週間前までは、芋煮会で賑わっていたのに、スキー場も閑散としていました。

 

もう、ウィンターシーズンへの準備期間に入ったのですね。

 

 

 

 

 

桑沼を目指します。

 

あんなにいたトレッキング客もめっきり少なくなりました。

 

f:id:serow2012:20191112091142j:plain

 f:id:serow2012:20191112091215j:plain

2週間前に撮った場所と同じ場所で撮影。

 

こんな短い期間で葉は落ちてしまうんですね。

 

紅葉の見頃は短い。

 

 

 

 

 f:id:serow2012:20191112090641j:plain

桑沼へ。

 

静かです。

 

風の音すらしない。

 

寒くなると、生きものだけでなく、山自体が動かなくなるかのように静かになります。

 

雪が降ると、雪の落ちる音などがするのでやや騒々しくなります。

 

この時期が一番静かかもしれないですね。

 

 

 

 

 

さて、シーズンオフも近づいてきましたね。

 

あとは、初雪ライドを楽しみにするとしましょう。

 

過去の記事を見ると、2年前の昨日は泉ヶ岳に走りにいったら思わぬ初雪ライドとなっているようですね。

 

今年もそろそろ初雪かな?

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

自賠責加入【初めてのSR400⑨】

数年前、突然心筋梗塞になって、もうバイクに乗れないと思っていたころに出会ったSR400。

 

そのSR、廃車にされるくらいなら私が直して乗る・・!

 

初めてのSR、微速前進の⑨!

 

  

自賠責とは

前回、次はユーザー車検だとかうそぶいてましたが、自賠責入らないといけませんね。

任意保険と違って強制保険です。

 

車検の際、提示を求められるようなので、あらかじめ入っておかなくてはいけないようです。

 

さて、そもそも自賠責はなんなのかと言うと、自賠責保険は相手に怪我をさせた場合に三千万円まで補償してくれます。

 

任意保険に入っていたとしても、三千万円までなら自賠責保険で保証金を払うことになります。

 

勘違いしてる人もいるようですが、よほど大きな事故でない限り、任意保険の会社がお金を出しているわけではないのです。

 

任意保険の会社は、あくまで怪我の補償に関しては保証金を自賠責に代理で請求しているだけなんですよね。

 

自賠責でまかなえないくらい大きな事故の場合(口に出したくもないですが、例えば死亡事故とか・・)初めて任意保険からお金が下りるのです。

 

ただ、自賠責保険は車やバイクの修理費用は全く出してくれないので、もちろん任意保険も入るようにしましょう。

 

自賠責に入らないで乗ると自動車損害賠償保障法違反でなんと50万円以下の罰金に処せられます。

 

それに、無保険の状態で人身事故を起こして相手に怪我をさせたりした場合、仕手の治療費を全額支払うことになります・・怪我の程度によっては何千万円も。

 

人生終わりですね、必ず入りましょう。

 

 

 

実際に手続きしてみる

セローならコンビニとかで手続き出来るのですが、車検があるバイクはコンビニではできないようです。

 

いつもの仙台泉2りんかんへ行きました。

 

受付で自賠責加入をお願いすると、車検証(切れてるけど)の提示を求められました。

 

(車検切れてるからドキドキしましたが)車検証を出すと、保険の年数を聞かれました。

 

とりあえず、次回の車検までということで25ヶ月にしておこうかしら。

 

車検のあるバイクは乗ったことがないけど、車と一緒だったら多分これで正解だと思う。

 

加入の日にちを選べるようです。

 

車検を取りに行く見込みの日あたりにしておこう。

 

これで車検に行かなくちゃならなくなったぞ。

 

面倒だからと、ダラダラ先延ばしできなくなってしまった。

 

料金は、11700円でした。

 

車と比べれば遥かに安いですね。

 

f:id:serow2012:20191107101539j:plain

 

手続きは20分程度で終了でした。

 

 

 

トラブル

家に帰って書類を見てみたら、自賠責のシールがない!

 

あれっ、セローの時と同じだ!店員さん忘れてんな!

 

過去の失敗例↓

serow2012.hatenablog.com

 

なんだよ、専門のバイク屋さんはコンビニの店員さんとはちがうんだから、ちゃんとしてくれないと!

 

と思ってイキって電話してみたら、車検のあるバイクは自賠責のシールがないと言われました。

 

車検場の人が自賠責の有効を確認した後に、車検の検査証を貼るから自賠責のシールはないそうです。

 

勉強になりました・・。

 

恥ずかしい・・。

 

次回↓

 

serow2012.hatenablog.com

 

前回↓

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします。↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村