宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

山口林道【岩手県一関市室根町矢越】

前回の中道林道の続きで、宮城県岩手県の境界付近、矢越山林道群の一部を紹介していきます。

 

この林道は、廃道に近い区間と、現在も通行がある区間に別れているようです。

 

 

 

 

山口林道について

f:id:serow2012:20210123002319j:plain

 

矢越山林道群の全体図(雑)です。

 

前回の中道林道はオレンジ色、今回の山口林道は濃い緑の実線です。

 

f:id:serow2012:20210122141203j:plain

 

山口林道は東側の中道林道との丁字路から、北へ周り、西側の市道との交差点までの林道です。

 

林道名は、矢越町山口からきているものと思われます。

 

次に、国土地理院地図上の図測について記載します。

 

距離は約2.5キロメートル。

 

標高は、東側の入口が標高約360メートル、そこからすぐ登った頂点部が標高約370メートル、西側の出口が標高約260メートルで、その標高差は約110メートルです。

 

若干の勾配はあるものの、緩やか坂の林道です。

 

 

 

東側出入口から進入

f:id:serow2012:20210119141657j:plain

前回の続き、東側の中道林道との交差点(東側出入口)から入って行きましょう。

 

幅員約3.4メートル、やや狭いですね。

 

路面は砂利、土。

 

周りは森で、景観は開けません。

 

f:id:serow2012:20210119141732j:plain

 

入口付近は、雑草が生い茂っています。

 

中道林道がけっこう整備されている林道でしたから、急に獣道感がすごいですね。

 

どうも、このあたりは管理されていないようです。

 

これだけ雑草が繁っているということは、車の通行もなさそうですね。

 

ネット情報だけを頼りにツーリングしているので、本当に通れるのか、だんだん不安になってきました・・。

 

 

 

採掘場

 

雑草を掻き分けつつしばらく進むと、岩石の採掘場の看板がありました。

 

f:id:serow2012:20210119141809j:plain

 

右手に開けた土地があります。

 

ここが採掘場でしょうか。

 

この採掘場を境として、林道の西側は急に整備されています。

 

f:id:serow2012:20210122141532j:plain

 

雑草も刈り取られ、路面もフラットです。

 

岩石を取りに来るトラックなどが今も走っているのでしょう。

 

路肩には畑なんかもあり、人の往来が認められます。

 

あまり馴染みもない土地で藪漕ぎは不安だったので、少しほっとしますね。

 

 

 

西側出入口

 

f:id:serow2012:20210122141242j:plain

 

最後は一関市室根町矢越歌戸地内の市道との交差点(西側出入口)に出ます。

 

アスファルトが見えてホッと一息です。

 

f:id:serow2012:20210122141323j:plain

 

交差点には「矢越山登山道」の看板があります。

 

この山口林道、実はいくつか分岐がありました。

 

次は一旦戻り、分岐を左折し、北へ向かう山口走沢林道を目指します。

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

前回↓ 

serow2012.hatenablog.com

 

次回↓

serow2012.hatenablog.com