宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

湯舟林道【岩手県一関市室根町矢越湯舟】

今回も矢越山林道群の林道を紹介していきます。

 

そろそろ疲れもピークに達しようかというところ、現れたのが湯舟林道です。

 

林道群の中で一番荒れた林道でした。

 

 

 

 

 

 

林道の位置 

 

f:id:serow2012:20210122141011j:plain

 

矢越山林道群の全体図です。

 

こう見れば、長かった矢越山林道群の紹介もあとちょっとです。

 

湯舟林道は緑色の実線です。

 

f:id:serow2012:20210225164046j:plain

 

少し拡大したものがこちら。

 

林道の名前は、林道の北側に一関市室根町矢越湯船という地区があるので、そこから名付けられたのではないかと思います。

 

 

 

図測結果

 

林道の国土地理院地図上のデータについて記載します。

 

距離は約1.5キロメートル。

 

標高は、北側の入口が標高約245メートル、頂点部が標高約260メートル、南側の出口が標高約240メートルで、その標高差はなんと若干20メートル。

 

勾配はほぼないと言って良い、フラットな林道です。

 

 

 

北側入口から進入

 

f:id:serow2012:20210225164212j:plain

前回のひこばえの森林道から舗装路に出て、数十メートル走ります。

 

すると、左手に未舗装路の入口が見えてきます。

 

f:id:serow2012:20210225171916j:plain

 

入口には手作り感満載の標識が。

 

「ひこばえの森」と「湯舟林道入口」の方向があります。

 

ひこばえの森方向は来た方向で、湯舟林道入口は未舗装路を指しています。

 

もちろん湯舟林道方向に入っていきましょう。

 

f:id:serow2012:20210225172042j:plain

 

入口は見るからに山奥という感じで、雑草が生い茂っています。

 

ぱっと見、廃道という印象。

 

どう見ても車の通行はないですね。

 

登山者がいるかどうか。

 

矢越山林道群の調査も終盤という時に、すごいヤツが出てきたな・・。

 

もし標識がなければ入って行かなかったでしょう。

 

でも、ここまで来たら行ってしまおう。

 

 

 

路面状況等

 f:id:serow2012:20210225172214j:plain

見ての通り、路面の状況は土。

 

ほぼ雑草で覆われて見えませんが。

 

両脇の路肩からはここぞとばかりに枝葉が伸びてきています。

 

植物だって死にものぐるいです。

 

山の中は他の雑草たちと熾烈な日照権争いがありますから、道路の空いているスペースに次々枝葉を伸ばしてきます。

 

気持ちはわかるよ、わかるけど、邪魔だ。

 

そんな枝を無慈悲に折り、葉を引きちぎりながら進んで行きます。

 

枝を払う作業のせいでゆっくりとしか進めません。

 

陽が傾いてきて、徐々に焦ってきます。

 

毎度毎度、遠征の時はスケジュールにぎっちり林道走行を入れるものですから、日の入り時間との闘いになります。

 

もっと余裕をもったスケジュールにすればいいのにといつも思います。

 

f:id:serow2012:20210225172459j:plain

 

突如現れる倒木。

 

やはり車の通行はないようですね。

 

林業さんも入っていないようですし、今は本当に廃道になっているんでしょう。

 

ホームページを見ると、頻繁に一般市民による植林が行われているようですから、そういう時だけ整備するのかな。

 

道はますます荒れてきます。

 

f:id:serow2012:20210225172626j:plain

 

 

やはり、とどめは藪漕ぎか・・。

 

 

終点

 f:id:serow2012:20210225172753j:plain

やがて、道を覆っていた雑草が急になくなり、別の林道に突き当たります。

 

ここが矢越山登山道です。

 

矢越山林道群も、いよいよ最後の林道です。

 

湯舟林道ほど荒れていないようなので、ホッと一息です。

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

前回↓

serow2012.hatenablog.com