宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

種沢林道【黒川郡大和町吉田】

泉ヶ岳の種沢林道について紹介します。

こんな有名どころを紹介していなかったとは・・Yahoo!ブログ終了に伴い、過去の記事を見直していたところ気付きました。

このブログの最初期に、太平桑沼林道の次くらいに紹介していただろう・・と思っていたのですが、太平桑沼林道、小荒沢林道、岳山林道と奥地へ奥地へ進めていって、脇道の種沢林道をすっぽかしていました。
















イメージ 4

イメージ 5


種沢林道は、スプリングバレーの駐車場から太平桑沼林道を進み、桑沼手前の駐車場から分岐します。

 

serow2012.hatenablog.com

 
桑沼方向へ進めば升沢林道、こちらはやや登り。

 

serow2012.hatenablog.com

 
逆に北方向へ進めば種沢林道です、こちらはやや下り。

今回は種沢林道へ入っていきます。
















イメージ 6


訪問時期は4月。

早春の林道を進んで行きます。

まず、特筆すべきはその植生で、実に豊かです。

林道へ入るとすぐに路肩に湿地があります。

湿地はミズバショウの群生地です。

両脇の杉林は間伐され、木々の間はほどよく感覚が空いています。

斜面は下刈されて背の高い雑草はなく、山野草が日光を得やすい環境です。

斜面一面にカタクリ、スミレ、フクジュソウが咲き乱れています。

癒やされますね。


















ゆっくり進んで行きましょう。

展望が開けることはほとんどなく、杉林の林間を抜ける林道です。

途中には渓流に沿って進む箇所もあります。
















イメージ 1

イメージ 7


さて、路面についてです。

幅員は車1台分程度。

路面は砂利、土、ところどころ岩が顔を出しています。

走り安い林道ですが、九十九折りやカーブが多く、スピードは出しづらいでしょう。

仙台方向からはやや斜度のある下り坂です。

逆に北から南へ進む場合に登りとなるのですが、カーブが連続したり、路面もほどよい荒れ具合で、これがまた楽しいです。














イメージ 2


林道後半は土砂の採掘現場に出ます。

このあたりは土砂運搬のダンプが通るので注意が必要です。

また、ダンプが通るため雨上がりは路面がかなりぬかるみます。

















イメージ 3


最後は県道升沢吉岡線(県道147号)に出ます。

この先を左折すれば、ここから小荒沢林道を通って舟形山方向へ進むこともできますし、旗坂野営場方向から升沢林道を通ってスプリングバレーへ戻ることもできます。

ぐるっと周回ルートにも組み込める便利な林道ですね。


















出口付近は山間の田園地帯です。

塩ビパイプから田んぼの用水が蕩々と流れ落ちています。

暑い時期にはここで体を冷やしたりクールダウンできますね。

ここに来ると日本は水の豊かな国なんだなぁと感じられます。

宮城県の林道まとめ↓
[https://blogs.yahoo.co.jp/serowsince2012/17522003.html]

ブログランキング応援お願いします↓
https://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/ranking.htmlにほんブログ村