宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

アンダーガード装着【カスタム】

アンダーガード届きました。

梱包が小さくて軽くてびっくり。

中身は力造のスキッドプレート。

11000円くらいで、他のZETAやYsギアよりもお安いし、装着したままでオイル交換できるというのも魅力で、これに決めました。

力造は側面のガードが付いてませんが、そもそも4年間走って大丈夫だったんだし、そんなに防御力高くなくてもいいか、と思ったのです。
イメージ 1


















さて、オイル交換後に取り付け作業開始。

フレームの下にスポンジのクッションを取り付けます。

それからプレートをボルトナットで固定するのです。

事前情報で、ステーとプレートの間に取り付けるナットに両面テープを付けて、ステーに接着しておかないとずれて後でイライラするよと書かれていたのですが、両面テープがない・・しょうがなく、養生テープで代用。

写真のように仮固定して、プレート付けてから脇から引き抜く作戦。

お、これならプレートの内部にテープが残置されないから、両面よりもいいんじゃない?今回、さえてるんじゃない?と思ったのも束の間・・。

ボルトを差し込んだ瞬間、ずれるずれる・・結局、30分くらいかけて固定。
イメージ 2


















そして、全部固定したところで異常に気づく。

あ、これ、ボルトがちがう!!!

ボルトはよく見ると2種類あって、頂点部分が平面なものと、丸いものがあったのです・・。

ボルト穴は前後2カ所にあるのですが、平面なボルトは後ろで使わなくちゃいけなかったのです・・後ろのボルトの穴にはへこみがあるので、そこに収まってきれいに平坦になるはずなのです。

前につけると、へこみがないので、ボルトの頂点の丸みが出っ張ってしまい、ステアケースを乗り越えたときにきっと引っかかる・・!

なんてことだ・・説明書とかないのかこの商品、不親切すぎる。

バイクをいじるならそれくらい分かっていろということなのか・・。
イメージ 4


















結局、プレートを外してボルトを付け直しました・・養生テープも剥がしてしまったので、仮固定なしでぶっつけ本番でボルトを挿入。

なかなか入らず、ちょうイライラした!

できあがった時には1時間20分くらいかかっていました・・はぁ。















イメージ 3

さて、装着した姿を見ると、ぱっと見はあまりかわりませんね。

よく見ればピカピカのスキッドプレートが見えますが、どうせすぐボコボコになるのでしょうね。

というか、ぴかっぴかのアンダーガードってかっこわるいな!

早くボッコボコにしよう!むしろわざと腹ぶつけてみようかな!

早く走りに行きたい!

ブログランキング参加中です。
ひと押し応援お願いします↓
[https://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/ranking.html]
林道ツーリングランキング