宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

笛吹峠林道【岩手県遠野市青笹町】

ここしばらく遠野ツーリングで走った林道を紹介していますが、ようやく遠野の林道を紹介できます。

 

遠野物語の中でしばしば語られる遠野三山のひとつ、六角牛山。

 

山女が出たという笛吹峠。

 

遠野物語に語られるファンタジックな林道を走ります。

 

 

 

 

 

 

笛吹峠林道と伝説について

 f:id:serow2012:20200225230726j:plain

いよいよ今回は本ツーリングのメイン、遠野の林道を走ります。

 

遠野物語で山は畏怖を持って語られます。

 

その山々を走れるかと思うと、興奮しますね!

 

さて、笛吹峠は遠野市街地から東へ走った山の中にあります。

 

南に六角牛山、北に権現山が位置する峠です。

 

東西を岩手県道35号(県道釜石遠野線)が走っています。

 

林道はその笛吹峠から北の権現山の西側を通り界木峠へ抜けます。

 

林道南側(笛吹峠側)は標高820メートル。

 

林道のピーク(権現山)は標高970メートル。

 

林道北側(界木峠側)は標高700メートル。

 

距離は約4.5キロメートルです。

 

笛吹峠は遠野物語でもしばしば語られます。

 

峠で継子を焼き殺した時、その子が大好きな笛を吹きながら死んだことから、笛吹峠と呼ばれるようになった話。

 

笛吹峠に山男、山女が出るから、界木峠に別の道を開いて和山牧場へ迂回するようになった話。

 

峠付近の滝で山女を撃ち殺した話もあった気がします。

 

伝説の峠を走れるかと思うと、ワクワクします!

 

 

 

遠野の山を走る

 

岩手県道35号(県道釜石遠野線)から北へ入って行きます。

 f:id:serow2012:20200212115208j:plain

入口には「笛吹国有林」の看板があります。

 

六角牛山を背後に背負って、北へ入って行きます。

 f:id:serow2012:20200212115301j:plain

f:id:serow2012:20200212115637j:plain

路面は土か、砂利です。

 

凹凸は少なく良く整備されているようです。

 

砂利も均一に撒かれていて走りやすいですが、細かい深砂利でリアタイヤが滑ります。

 f:id:serow2012:20200212115507j:plain

樹林の中を行く気持ちの良い林道です。

 

前回までの林道もそうでしたが、岩手県は林道の砂利が細かすぎる気がします。

 

アクセルワークに気を使いながら走らなくてはありません。

 

林道のところどころに、カーブで逆バンクになっている箇所があります。

 

雨水を谷側に流すための土木技術です。

 

バンク形状にしてしまうと雨水が路面に溜まって流れを作り、路面を削って轍になってしまうからです。

 

その轍から道路や斜面が崩落してしまうこともあります。

 

そういった保守管理が楽になる反面、逆バンクになるわけですから、バイクや車の通行はけっこう怖いです。

 

重力に従って谷に落ちていきそうな感覚があります。

 

宮城ではなかなか見ない道路構造です。

 

宮城は林道といっても交通量があるので、そういった通過車両にも配慮しているのでしょうか。

 

幅員は4メートル程度。

 

展望はところどころで開けて、良い箇所もあります。

 f:id:serow2012:20200212115329j:plain

西側の展望が開ければ遠野市街が、東側の展望が開ければ風車が見えます。

 

和山牧場に設置された巨大風車群です。

 

雄大な景色が広がります。

 

 

 

界木峠

 

丁字路に突き当たります。

 

ここが笛吹峠林道の終点です。

 f:id:serow2012:20200212115400j:plain

右手へ進めば和山林道、左手は少し進めばスリーグリーンラインの舗装路に出ます。

 

この辺りも、界木峠(さかいきとうげ)と呼ばれる峠で、遠野物語に登場します。

 

どこへ行っても伝説に出会う、すごい土地です。

 

ちなみに、今回通ってきた権現山ですが、仙台市の南吉成にも権現森という山がありますね。

 

仏教の神仏習合の思想で「日本の神々はインドの仏が仮の姿(権現)となって現れた姿」という考えがあります。

 

この神々を権現と言います。

 

権現山とか、権現森は日本各地にありますね。

 

ですから、権現が付く山には、徳川家康東照大権現か、なにかしらの日本の神様(権現)を祭る神社があるようです。

 

今回は発見できなかったなぁ。

 

 前回の外山林道↓

serow2012.hatenablog.com

次回の和山林道↓

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村