宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

スタンドセンサー分解【整備】

セローのエンジンストップの原因を探るために、今日はサイドスタンドのセンサーを分解します。

私のセローのエンジンストップのシチュエーションはけっこう様々ですが、走行中の停止はもしかしてサイドスタンドが降りたと誤認識した・・という可能性もあるのかななんて推測したからです。










イメージ 2


スタンド上端部に着いているこの黒い部品がスタンドのセンサーです。

センサーの両端のナットを六角で取り外します。

イメージ 4



取り外すと内側にネジがあるので、プラスドライバーで蓋を取り外します。

イメージ 1


内部の動きを観察してみると、スタンドを倒すとスタンドの上端部に押されて装置の先の突起が縮みます。

スタンドを畳むと、押されていた突起は装置内部のバネによって伸びます。

つまり、この突起の動きにより、縮んでいれば「スタンドが倒れている」と認識され、伸びていれば「畳まれている」と認識されるようです。















イメージ 3


バラバラにしても目立った異常は無し。

金属部分もきれいなものです。

取り外して、手で突起を伸ばしたり縮ませたりして、ギアをローに入れたりニュートラルにしたりしても、正常に作動していました。

スタンドを倒した瞬間にエンジンが切れるという不思議の原因はこれではなさそうだなぁ。

まあ、オフシーズンも近いのでゆっくり探っていこうと思います。

最近こういう検証が少し楽しくなってきた。

ブログランキング参加中です。
ひと押し応援お願いします。
[https://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/ranking.htmlにほんブログ村 林道ツーリング]