宮城林道日記

宮城県の林道を巡ってます。

鉢森山林道①【白石市小原】

白石市の国道4号や東北道沿いから見える大きな山。

 

白石市街を見守る山を走ります。

 

SR400の整備記事ばかり書いてたので、休憩して林道紹介を挟みます。

 

どうせみんな、SRより林道の方が好きなんでしょ?

 

 

 

鉢森山について

 

東は白石市街、西は小原温泉に挟まれた、山容の美しい山です。

 

標高は561メートルでそれほど高い山ではありませんが、周辺が平地なので、平地に浮かぶ島のように鉢森山だけが浮かび上がって、やたら高く見えます。

 

ネットで見てみても、情報はほとんど出てこず。

 

あまりメジャーな山ではないのかしら・・?

 

しかし、山中には複数の林道が縦横に走っています。

 

今回、Googleマップで確認できる主な林道を走りますが、国土地理院地図で計測すると今回紹介する路線だけで16㎞を越えます。

 

山中にはかなり大規模な林道群が隠されているようです、わくわく。

 

これが鉢森山のGoogleマップです。

 

f:id:serow2012:20200727224315j:plain 

 

交差点は2カ所あります。

 

とりあえず、交差点(北)と交差点(南)と呼称することにします。

 

交差点(北)から北東へ延びる道を路線①と呼称します。

 

交差点(北)から西へ延びる道を路線②と呼称します。

 

交差点(北)と交差点(南)を繋ぐ道を路線③と呼称します。

 

交差点(南)から東へ延びる道を路線④と呼称します。

 

交差点(南)から西へ延びる道を路線⑤と呼称します。

 

とりあえず区分けするとしたら、全部で2交差点5路線ですね。

 

 

 

林道へ進入

 

路線①から林道へ入ります。

 

早朝、白石市街の国道4号脇、マクドナルド4号線白石店前に着きました。

 

f:id:serow2012:20200727224828j:plain

 

早い時間ですから、国道4号なのに車通りは少なく、市街地も閑散としています。

 

西方を見ると、目の前には鉢森山がドンと構えているのが見えます。

 

市街地側からは南北に広く見え、白石市街地に寄り沿うようです。

 

市街地に近いわりに高くて広い山で、存在感すごいですね。

 

白石付近を通る時、いつもこの山が気になっていたんです。

 

絶対林道あると思ってたんですよ、楽しみです。

 

休憩しているうちにだんだんと陽も昇ってきました。

 

天気は良く、暖かいです。

 

昨日も晴れでしたから、山の中の路面も良いでしょう。

 

良いコンディションで走れるはずです。

 

マクドナルド前の交差点を西進します。

 

高速の下を通ると、林道入口です。

 

f:id:serow2012:20200727224707j:plain

 

ダートの始まりには石碑があります。

 

この山、至る所に石碑が置かれています。

 

これ以降も節目節目に石碑が置かれていて、その都度止まって写真を撮っていましたが・・容量の関係で割愛します。

 

石碑好きの方がいたらごめんね!

 

入口に標識はありません。

 

 

 

路線①を走る

 

路線①の路面、周辺環境についてです。

 

f:id:serow2012:20200727225048j:plain

 

幅員は3メートル程度で狭いです。

 

路面に凹凸はないものの、斜度はきつい登りです。

 

タイヤはツーリストなのに、時々空転するほど。

 

乗用車はかなり厳しいでしょう。

 

スタンディングで登って行きますが、腕が疲れます。

 

ハンドルにしがみついてるからですね。

 

私がバイクの中心に乗れていないせいです。

 

両脇は樹林です。

 

視界は木々に遮られ遠望は効きませんが、一部、樹林の間から白石市街が見えます。

 

f:id:serow2012:20200727225249j:plain

 

進行方向右側が山。

 

山側の路肩には側溝が設置されています。

 

進行方向左側は谷。

 

谷側は、整備された杉林です。

 

下草がきれいに取り除かれています。

 

太陽の光を贅沢に浴びて、きっと健康な良い木になるのでしょう。

 

走って行くと、登山道の入口があります。

 

山道入口付近には、やはり石碑。

 

 

 

交差点(北)

 

交差点(北)へ到着です。

 

f:id:serow2012:20200727225528j:plain

 

交差点(北)は、正確には2連続の丁字路交差点です。

 

路線①から来ると、一つ目の丁字路。

 

ここは、右手が山頂方向、直進が南へ進む路線③への丁字路です。

 

山頂方向は、しばらく登っていくと、行き止まりです。

 

南へ進むと、二つ目の丁字路。

 

この丁字路は、右手が西へ向かう路線②と、直進が南へ向かう路線③です。

 

ここには「新町線終点」の標識があります。

 

f:id:serow2012:20200727225718j:plain

 

多分路線⑤が新町線なのでしょうが、どこからどこまでかはわからなかったので、これは触れないことにします。

 

国土地理院地図上では、ここが鉢森峠と記載されています。

 

 

 

路線②を走る

 

交差点(北)から西へ向かいます。

 

路線②です。

 

f:id:serow2012:20200727225908j:plain

 

マップ上は白石市内の小原赤坂の、小原温泉付近へ出る林道のようです。

 

路面は砂利。

 

幅員は4メートル程度。

 

若干の下りです。

 

斜度は、路線①のように急坂ではありません。

 

周辺はやはり樹林で、林間を行きます。

 

遠望は効きません。

 

平地付近では、木々の数が減り、見上げるような形で周囲の山々が見渡せます。

 

f:id:serow2012:20200727230327j:plain

 

沢に沿って下っていきます。

 

沢には巨岩が転がっています。

 

巨岩の隙間を水が縫って進んでいます。

 

壮観です。

 

この名も無き川は、最後は小原温泉付近で白石側に合流します。

 

この路線にも途中や出口付近に石碑があります。

 

石碑多いな。

 

赤坂付近の集落に出ます。

 

f:id:serow2012:20200727230137j:plain

 

山に近い割には、新築などがあり生活感のある集落。

 

民家の脇に出て、路線②は終了。

 

続きます↓

serow2012.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中です。

一押し応援お願いします↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村